2月はあっという間に終わってしまいましたが、2月最終日はポコ(天国のロン毛チワワ) の初めての月命日でした。本当の命日は1月31日ですが、31日まで無い月は最終日になってしまうのですね。なので少し早めの月命日。

ポコがいなくて寂しい?
ポコがいない2月は、家の中はしーんとしているし、本当に寂しい1ヶ月でした。
で、この写真はなぜかゴミを鼻の頭にのせていたポコですが、こんな風に少し抜けていたポコはうちのムードメーカーでいつも笑わせてくれました。
そして今日、3月2日は7歳の時に実家から引き取ったポコのうちの子記念日です。この日にうちの犬達のかかりつけの病院に連れて行って糖尿病の治療も始まりました。だからという訳ではないですが、さきほどその病院にポコが亡くなったことの報告と今までのお礼に行って来ました。
先生は、犬は私たちが思っているよりずっと深いところまで理解しているし、犬達の魂も人間よりずっと崇高な場所にいるのかもというお話をされていました。本当にそうだと感じますし、愛情も与えているようでその何倍ももらっています。だからいなくなると寂しさも大きいのは仕方ないですね。
その先生も暮れに17歳の犬を看取ったそうですが、看取った時はもう犬は…と思うかもしれないけど、また縁があればと思う時も来ますよとおしゃっていました。それはまさに今の私たちで、ポコが亡くなった直後は、テン(短毛チワワ)を大事にしてその後はもう犬は絶対無理!と思っていましたが、それが絶対無理とは決められないね…となっています。ご縁があればですけどね。

チワワ増えてるわよ?
上の写真はポコがうちに来て3ヶ月くらい。糖尿病の合併症で両目白内障だったのを手術して見えるようになって落ち着いた頃です。この辺りからつぶ(天国のダルメシアン)が亡くなるまで2年ちょっとは今思い出しても楽しい時期でした。犬密度が高くて家中に犬がいる!みたいな感じ常にわちゃわちゃで。
これは最近のテンです。

これポコのにおいがする

テンちゃんは群れのリーダーだから寂しくてもがんばらないと
なんて思っているかどうかはわかりませんが、テンは初めての一人っ子生活をがんばっています。つぶとポコはアピールがすごくて、おやつでもご飯でも散歩でも、テンは何も言わなくても良かったのですが、今は人間にいろいろ言いに来るようなりました。

ねえ、テンちゃんトイレちゃんと出来たけど?
テンは来月16歳。今年も桜を見たり春のお散歩を満喫してほしいと思います。
ということで、短いですがこの辺で。またテンの一人っ子生活なども書いていきますね。
コメント